箕輪町内会では、地域の防犯・防災活動、こども会や趣味の会、また、様々なレクリエーション活動の実施をしております。このホームページでは、町内会のお知らせや各種イベントの報告、各種耳より情報を随時掲載をしていきます。どうぞよろしくお願いします。

2025年11月11日火曜日

令和7年度 箕輪町内文化祭『作品展』

令和7年10月31日(金)~2日(日) 町内文化祭を開催しました。

今年も力作が並び、手編みの温かい作品や精巧な鉄道模型など、参加者の個性が光る展示ばかりでした。来場者からは「細部まで丁寧で見応えがある」との声も多く、地域の創造力を再確認できる三日間となりました。来年もさらに多くの作品と出会えることを楽しみにしています。

 






2025年10月28日火曜日

🚒🏠 【安城市民の皆様へ】秋の火災予防運動実施! 命を守る10のポイント再確認を

空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節となりました。

安城市消防団より、「秋の火災予防運動」実施について大切なお知らせが届きました。ご自身とご家族、そして大切な地域を守るため、改めて防火意識を高めましょう!


🍂 秋の火災予防運動 実施概要

  • 期間: 令和7年11月9日(日)から11月15日(土)まで

  • 活動内容: 期間中、安城市消防団がマイクを使用した防火広報サイレン吹鳴非常招集訓練を実施し、市民の皆様へ火災予防を呼びかけます。

🚨 サイレン吹鳴について

就寝前の火の元確認を市民の皆様に促すため、運動の初日(11月9日)最終日(11月15日)午後8時から、各分団詰所のサイレンを吹鳴します。

  • これは、火災発生時のサイレンと認識していただくための訓練でもあります。皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

👨‍🚒 消防団の活動

火災予防運動期間中、消防団は以下の活動を徹底し、いつでも迅速に行動できるよう備えます。

  • 消防車での市内巡回、詰所のサイレン吹鳴による火災予防の呼びかけ

  • 消防ポンプ、資機材、水利の点検・整備

  • 非常招集訓練による、より安全・確実・迅速な活動のための体制強化


🔥 住宅防火 いのちを守る 10のポイント

家庭での火災を防ぎ、万が一の被害を最小限にするために、次の「4つの習慣」と「6つの対策」を実践しましょう。

1. 4つの習慣(出火防止)


習慣
1.寝たばこは絶対にしない、させない。
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
3.こんろを使うときは火のそばを離れない。
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。

🥕🍎 JAあいち中央 三河安城支店まつり開催! 🚗💨

 


🚗✨ 【氏子の皆様へ】交通安全お守りのご案内と地域の絆

皆様、こんにちは!
暦は秋深まる季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、この度箕輪神明神社 氏子総代会より、交通安全等お守り注文についてご案内をいただきました。


年に一度の特別なご祈祷

皆様の交通安全を祈願し、年に一度お守りの取り替えを行っています。

  • 毎月第一日曜日の月次祭と同時に交通安全祈願祭が執り行われています。

  • このお守りは、日頃の交通安全を願う皆様の御協力のもとで授与されます。


お守り注文の詳細

今回ご案内のお守り、および注文の詳細は以下の通りです。

お守りの種類単位初穂料
御身体お守り1体300円
自転車お守り1体300円
自動車・バイクお守り1体800円   

⚽️ドキドキ体験会開催!みのわフットベースボールで遊ぼう!🎉

 こんにちは!スポーツの秋、何か新しいことに挑戦したい気分ではありませんか?
今回は、みんなで楽しめるスポーツ、フットベースボールの体験会のお知らせです!

🏃‍♀️箕輪フットベースボール体験会って?

箕輪の子どもたちが熱中している「フットベースボール」は、野球のルールに似た、キックと走りが中心の楽しいスポーツです。バットの代わりに足でボールを蹴るので、誰でも気軽に楽しめますよ!

今回の体験会は、実際の練習メニューを体験できる、まさにドキドキワクワクのイベントです!もちろん、友達と一緒の参加も大歓迎!チームに入る予定がなくても、気軽に参加できます。

📅体験会 詳細

項目内容
開催日11月29日(土) 11月30日(日) ※雨天中止
時間9時から12時まで
場所みのわグラウンド
対象小2〜小5 女子
持ち物水筒
服装動きやすい服装
参加費無料(申込不要、直接お越しください!)




秋の盛大な大祭余興、無事終了!ご協力・ご参加に心より感謝申し上げます