2024年11月19日火曜日
2024年10月23日水曜日
2024年9月24日火曜日
第115回敬老会が開催されました
9月15日、地域の皆さまをお迎えして、恒例の「敬老会」を無事に開催いたしました。今年もたくさんの笑顔とともに、心温まるひとときを過ごすことができました。
まずは主催者からの挨拶で始まりました。今年も長寿を迎えられた皆さまに向けて、心を込めたお祝いの言葉が贈られました。ご高齢の皆さまの長年のご尽力と、今なお元気に日々を過ごされている姿は、私たちにとって大きな励みです。
安城西中学校郷土芸能研究会さんによる三河御殿万歳の披露やビンゴ大会がありました。
敬老の日は、これまで支えてくださった皆さまに感謝を伝える大切な日です。皆さんの元気な笑顔を見ることができ、一同も胸が熱くなりました。今年もたくさんの方々にご参加いただき、心より感謝申し上げます。
最後に、皆さまのこれからのご健康とご多幸をお祈りいたします。来年もまた、この場所でお会いできることを楽しみにしております。
どうぞ引き続き、お身体に気をつけて素敵な毎日をお過ごしください。
2024年9月4日水曜日
2024年6月27日木曜日
2024年3月5日火曜日
2023年2月27日月曜日
2021年6月2日水曜日
2021年1月27日水曜日
成人式が行われました
令和2年1月10日(日)町内会主催の成人式が、コロナウイルス感染症防止対策として規模を縮小して箕輪神明社で行われました。
2020年12月9日水曜日
令和2年箕輪町防災訓練
令和2年12月6日(日)、三河安城小学校にてみの令和2年箕輪町防災訓練を開催しました。このコロナ禍の中ですが自然災害は待ってくれません。感染予防対策を取りながらの開催となりました。訓練内容は、各組の安否確認訓練を行い小学校に参集して本部テントに報告をしました。9時30分より開会式、その後、4グループに分かれてローテーションで各訓練(家具転倒防止訓練、車いす操作訓練、資機材取扱いおよび消火器取扱い訓練、マンホールトイレ設置訓練を実施しました。各訓練には、安城市危機管理課様、安城市消防団箕輪分団の皆さん、あんのん館・福釜様、NPO法人コミュニティサポーターほっぷ様が担当していただきました。短い時間でしたが充実した訓練となりました。
2020年11月27日金曜日
2020年10月7日水曜日
感震ブレーカーの設置状況の報告
7月25日付の町内会からの知らせで感震ブレーカー設置のお願いをしましたが、9月末の設置申請件数は安城市全体で82件、箕輪町の設置申請件数は27件と塚原市議会議員から報告を受けました。設置していただきましたご家庭の皆様、ご協力ありがとうございました。ま
だ今年度、1万円の補助金制度枠100件まで若干ありますので、ご希望の方は早めに申請をしてください。