箕輪町内会では、地域の防犯・防災活動、こども会や趣味の会、また、様々なレクリエーション活動の実施をしております。このホームページでは、町内会のお知らせや各種イベントの報告、各種耳より情報を随時掲載をしていきます。どうぞよろしくお願いします。
ラベル 西中学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 西中学校 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年5月13日土曜日

安城西中学区 中学生防災隊防災教室

平成29年5月13日(土)安城市西部福祉センターで中学生防災隊防災教室が開催されました。安城西中学区の高棚町、福釜町、榎前町、二本木町、緑町、三河安城南町、箕輪町の中学生39名が参加しました。教室では、ミニ講和の座学と非常食づくり、非常用トイレ、地震体験、家具転倒防止、応急手当法、搬送法などの体験を交えたものでした。参加された皆さんは、積極的に質問をされ、もしもの時に力を発揮してくれると感じました。

非常用トイレ

搬送法

開会式の様子

2015年5月17日日曜日

中学生防災教室に参加

平成27年5月17日(土)午前、西部福祉センターにおいて中学生防災教室が行われました。この教室は、今年度市内の全8中学校区域で行われ、今回は、西中学区です。生徒さん14名及び各町内会の自主防役員さんが参加しました。
当日は、座学と実技学習の内容で、地震の備え、非常食作り、身近なもので応急手当方法、搬送法を学び、地震体験装置(こなまず)による震度6体験をしました。また、この地域は、液状化が起こる可能性があるので、水槽に砂と水を入れて揺らして液状化の実験も行いました。