平成29年6月22日(木)午前9時30分から11時30分まで、公民館新館において家庭介護のためのハートフルケアセミナーを開催いたします。講師は、あすわひのきケアプランナー管理者、看護師・介護支援専門員の下鶴 紀之先生、講義内容は高齢者の健康管理についてです。
参加申し込み、お問い合わせは、町内会までお願いいたします。皆さまのご参加お待ちしております。
箕輪町内会では、地域の防犯・防災活動、こども会や趣味の会、また、様々なレクリエーション活動の実施をしております。このホームページでは、町内会のお知らせや各種イベントの報告、各種耳より情報を随時掲載をしていきます。どうぞよろしくお願いします。
2017年5月29日月曜日
2017年5月15日月曜日
第40回町内組対抗ソフトボール大会
平成29年5月14日(日)、第40回町内組対抗ソフトボール大会を開催しました。前日の雨でグランドは緩くなっていましたが、当日は、汗ばむほどの快晴となりました。
結果は、以下の通りです。
優 勝 7番組
準優勝 5番組
3位 3番組
3位 8番組
おめでとうございます。
結果は、以下の通りです。
優 勝 7番組
準優勝 5番組
3位 3番組
3位 8番組
おめでとうございます。
選手宣誓 |
大西健介衆議院議員 あいさつ |
武田市議あいさつ |
開会式 |
始球式 |
2017年5月13日土曜日
安城西中学区 中学生防災隊防災教室
2017年4月28日金曜日
老人クラブ資源回収のお知らせ
1.日時
平成29年6月3日(土) 午前8時30分より
◎雨天時予備日:6月10日(土) 午前8時30分より
※ 時間までに、回収者がよくわかる場所へ出しておいてください。
※ 持参していただける方は、午前10時までに箕輪町内会駐車場へお願いします。
2.回収するもの
・新聞紙、雑誌、雑紙、段ボール、牛乳パック
・アルミ缶(スチール缶は回収しません)
・ボロ布、古着
3.次回予定日
平成29年7月1日(土) ◎予備日7月8日(土)
平成29年6月3日(土) 午前8時30分より
◎雨天時予備日:6月10日(土) 午前8時30分より
※ 時間までに、回収者がよくわかる場所へ出しておいてください。
※ 持参していただける方は、午前10時までに箕輪町内会駐車場へお願いします。
2.回収するもの
・新聞紙、雑誌、雑紙、段ボール、牛乳パック
・アルミ缶(スチール缶は回収しません)
・ボロ布、古着
3.次回予定日
平成29年7月1日(土) ◎予備日7月8日(土)
安城警察署より犯罪情報
■状況
4月14日から15日にかけて、里町・浜屋町・今本町において、車上ねらいや車のガラスを割られる被害が3件発生!
■対策
○車内に荷物、ETCカード、貴重品を置かない。
○監視の行き届いた「明るい駐車場」にとめる
○短時間でも「車を離れる時」は必ず施錠をする
■通報
○不審者や不審車両を発見したら迷わず「110番」
○身体的特徴、不審車両の色、ナンバーなど「通報」
安城警察署 0566-76-0110
4月14日から15日にかけて、里町・浜屋町・今本町において、車上ねらいや車のガラスを割られる被害が3件発生!
■対策
○車内に荷物、ETCカード、貴重品を置かない。
○監視の行き届いた「明るい駐車場」にとめる
○短時間でも「車を離れる時」は必ず施錠をする
■通報
○不審者や不審車両を発見したら迷わず「110番」
○身体的特徴、不審車両の色、ナンバーなど「通報」
安城警察署 0566-76-0110
2017年4月5日水曜日
春の町内一斉清掃のご案内
桜の便りも聞かれる今日この頃、箕輪町内の皆様方にはご健勝でお過ごしのこととお喜び申し上げます。
平素は、箕輪町の環境整備にご支援、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、今年も、春の町内一斉清掃を以下の日程で開催いたしますので、ご参加くださるようお願いいたします。
日時:平成29年4月23日(日)午前8時30分より 予備日:4月30日(日)
場所:各組の定められた場所
平素は、箕輪町の環境整備にご支援、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、今年も、春の町内一斉清掃を以下の日程で開催いたしますので、ご参加くださるようお願いいたします。
日時:平成29年4月23日(日)午前8時30分より 予備日:4月30日(日)
場所:各組の定められた場所
登録:
投稿 (Atom)