長年消防団員として活躍していただいています2名の団員が対談を希望されていますので、2名の補充が必要です。
18才から50才位までの方なら、安城市に在住、在勤者で、学生でも、女性の方でも入団できます。
町内の皆さま、入団可能な方をぜひ紹介してください。勧誘に伺います。
長年消防団員として活躍していただいています2名の団員が対談を希望されていますので、2名の補充が必要です。
18才から50才位までの方なら、安城市に在住、在勤者で、学生でも、女性の方でも入団できます。
町内の皆さま、入団可能な方をぜひ紹介してください。勧誘に伺います。
日頃は、子ども会行事に暖かいご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、今年度第3回資源回収を以下の通り行いますので、よろしくご協力くださいますようお願いいたします。
・日時:令和4年2月6日(日) 午前8時30分より 【雨天時2月20日(日)】
・集積場所:箕輪町内会事務所 駐車場
【雨天の場合:みのわグラウンド(子ども広場)】
・集めるもの:新聞紙・雑誌・雑紙・段ボール・ぼろ布(ただし、ぬれている物、綿の入った物、ぬいぐるみは不可)、アルミ缶のみ(中を洗ってある物、潰さなくても可)、牛乳パック(洗って乾かして、切り開いてください)
※詳細は、チラシを ごらんください
師走を迎え何かと慌ただしい時期となりました。
来年も引き続きおしゃべりサロンを開催いたします。
先輩ママとおしゃべりしてリフレッシュしませんか?
日時:令和4年1月27日(木)10時~11時30分
場所:箕輪町内会 新館ホール(箕輪町内会事務所横)
対象者:育児中のママさん、もうすぐママさん、お孫さんとおじいちゃん、おばあちゃん
持ち物:バスタオル ※マスクの着用をお願いします
令和3年12月5日(日) 第1回 箕輪町ウォーキングスタンプラリーを開催いたしました。ツインパークスタートは67人、箕輪子ども広場135人、スタッフ含め参加者はおよそ300人となりました。当日は、天候にも恵まれ絶好のお散歩日和となりました。
日頃は、子ども会行事に暖かいご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。
さて、今年度第2回資源回収を以下の通り行いますので、よろしくご協力くださいますようお願いいたします。
・日時:令和4年1月9日(日) 午前8時30分より 【雨天時1月16日(日)】
・集積場所:箕輪町内会事務所 駐車場
【雨天の場合:みのわグラウンド(子ども広場)】
・集めるもの:新聞紙・雑誌・雑紙・段ボール・ぼろ布(ただし、ぬれている物、綿の入った物、ぬいぐるみは不可)、アルミ缶のみ(中を洗ってある物、潰さなくても可)、牛乳パック(洗って乾かして、切り開いてください)
※詳細は、チラシを ごらんください